イチロー餃子を焼いたら更にビールが進む君になり グイグイ飲んだくれてしまいました
もうじき花見の次期ですねー
呑んだくれになってしまいますねー
by ライオンキング
愛知県東海市 ほぐしのプロ マッサージン

今回のお休みは、 飛騨高山ぷらり旅です(‐^▽^‐)
高山の町で最初に 華MOKURENで、フレンチランチを頂きました。 古い蔵を改装したお洒落な建物で 食事も美味しかったです 普段は中々立入る事ない店(今回は特別)(-_-;
旅館の八ッ三館は歴史ある文化遺産みたいな所で マッサージ機室やシアタールームも雰囲気の良い癒し空間でした
最高なのは、地酒で有名な蓬莱が温泉で飲み放題だったことが感激でした。 飯前に六杯呑んだった
ご飯も美味しく トータル的に採点高いお宿で、また行きたいと思いますヾ(*゚∇^*)ノ~
二日目は 大鍾乳洞に向かう最中に匠の館・森の水族館という看板を見つけ 暇つぶしに行ってみっか と立ち寄ってみたら めっちゃレアでスーパーくそ楽しい所でした
建物は有名な大工さんが建てたらしく、梁の力強い昔ながらの黒渋い家には 大工さんの道具や 有名な人?の絵が飾られてます 家やには、珍しい品種の馬がいて 葉っぱをやると お手 をしてくれてブサイクかわいかった
メインは高山の鉄道ジオラマが展示してあり すごいリアルで マニアじゃなくてもすごい楽しめます。 祭りや 夜景、星空 花火も打ち上げられて 感動しまくりでした
O(≧▽≦)O ワーイ♪
森の水族館は 日本一 小さい水族館らしく、田舎の水車小屋の所に淡水魚や 大きなイトウが 自然な感じに観覧できて 小さくても迫力のある水槽の作りになってました。 そして飼育の人の育て方がいいのか 手を入れても逃げずに触らしてくれるところがすごかった
おもしろ珍百景に出そうな知る人ぞ知る みたいな所でしたが、 飛騨高山の名所にしてもいいくらい 楽し良いとこだった
鍾乳洞もよかったけど 出口でた所に、テレビでしか見たことないような 滝のような大きなつららが 幻想的に広がってて めっちゃテンションあがりました
今の次期にしかお目にかかれないような光景だから本とラッキーでした≧□≦)~☆
飛騨高山 美味し楽しい良い旅だったなー
来月は志摩をせめたいと思います
by ライオンキング
愛知県東海市 ほぐしのプロ マッサージン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |