2015年03月21日

静岡行くなら 掛川花鳥園!

  え~ 東京の旅、二日目は  朝一番 YouTubeで築地を研究して、絶対 行きたいと思っていた モツ煮込み丼の きつねや!

 う~~まー   い~~~  ぞ~~~~~~


   築地市場   刺激をうけ 勉強になりました<(_ _*)>



  僕の築地市場 うまいもんBest5


              1位    井上 (ラーメン)
     2位     茂助だんご
     3位     鶏肉専門店 鳥藤 (テイクアウトのチ
キン)
     4位    つきぢ神楽寿司  (酒の肴)
     5位    きつねや
     (6位)   カキ小屋
     (7位)   おにぎり専門店 丸豊


   Best5といいながら 甲乙つけがたいので7位までご紹介しました (=^・・^)ノ

     築地におりつつも、寿司や海鮮丼に目もくれないとこが  つう  ですね  


  あーーー   腹へった 築地の近所に住みたい(夢)



   東京を おさらばし、次に向かったのは 清水港 

  マグロの水揚げ日本一の清水港では やはり海鮮丼を食べときました    うまい  けど、あたしゃー米より魚は酒の方がいいね (*^.^*)

 そっから日本平ロープウエイで山登って 徳川家康の墓見てきました なんか階段のサイズがへんてこで足が筋肉痛になっただ  国の国宝に認定されてるらしい


 ここでの一番のみどころは ダウンタウンの浜ちゃんそっくりな狛犬がいた事かな テレビに投稿しよかな


  ラストに 掛川花鳥園 に行って来ました


   ここはねー

 ほん       とっ  楽しかった


  なばなの里の ベゴニアガーデンみたいな所に  いろんな鳥達が放し飼いされてて  肩とかに乗ってくるし

 見たことない種類の鳥を間近で見ても 鳥たちは逃げないから 本当不思議ワールドだよ

 かわいいフクロウやミミズクも色んな種類の子達がいて
  こんな動物(鳥)ふれあいパークはじめてだった


 中国人がごったがえさない所でいてほしいな


  今回の旅のチョイスはberrygood  でした 



    by      ライオンキング 



愛知県東海市  ほぐしのプロ マッサージン








posted by can at 20:25| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

Endless SHOCK

第三水曜日のお休みは、東京うまいもんツアーと 帝国劇場に  Endless SHOCK  を観に行きました


 仕事終わってから、夜中車でぶっちぎり  朝の四時過ぎ東京に到着して 歌舞伎座に車を留め、築地市場に向かいました


 競り市場なので、朝早くから慌ただしく皆さんお仕事してました。   一番に マツコの番組で取り上げられていた、 トンカチ八千代 で朝五時から、アジのフライ定食いただきますた。  しょっぱなから今日はまちがいなくになるのを実感し おーおーおーヽ( )`ε´( )ノ 上等だ 今日はブタになってやる  と意気込み、あー あれもおいしそっ これもおいしそっ  てフラフラしてたら築地本願寺の中に入っちゃって お坊さんのお経を聴いてたら 寝てしまった(-_-)゜zzz…

目覚めてから 市場でラーメン食べて(井上)上手すぎてテンションあがったトコでカキ小屋で、ガンガン焼きをたらふく食べながら酒を浴びました。 カンカンでカキ、ハマグリ、ホタテを蒸し焼きにするので ほくほくぷりんッ て 美味しかった~ (●`ー´●)


シュウマイやらなんやら食べ歩き お昼に月島に移動して、もんじゃストリートにある まぐろ屋で ベターな明太おもちチーズでビールを くいってやり、 はしごで モン吉に移り またもんじゃを食べ   三軒はしごもんじゃする予定でしたが、まだ夜まで食い尽くす腹を残しとかなかんから 二軒でやめといたけど、なんかブログ書いてたら、またモンジャ食べたくなってきた(=^~^)o

後 月島でお宝珍百景に遭遇した 亀仙人に出会っただよ
    巨大な亀をおじーちゃんが散歩してた

  亀って 散歩できるんだね さすが東京


 腹が膨れた所で銀座に移り 楽しみにしていた東京の銭湯に入って、運転の疲れを癒しました。  タイルには 富士や鯉の画があり、粋な昔ながらの良い銭湯でした。


 有楽町の線路下で軽く一杯やってから  東京でのメインディッシュ   堂本光一の 

             Endless SHOCK

 を見るため帝国劇場に足を運びました 


  外にはもうすでに沢山の女のお客さん達がいて 皆さんワクワク感満載でした(((o(*゚▽゚*)o)))    つーか 自分も入口はいったらめちゃ(((o(*゚▽゚*)o)))してきました

 席はラッキーなことに前から5列目で 舞台から間近で見れて 凄い迫力だった


 テレビでSHOCKのドキュメンタリーを見て 光ちゃんのパワフルかつ華麗な舞台を生で見てみたい と感じ 実現したら  ハンパねー

 もう スゴ過ぎるとしか言いようがない

 15年も続けて お客さんがフルに満員になるのが解った。     歌 踊り 演出  舞台技術   どれもパーフェクト!!!
 はっきしいってディズニーより ファンタスティックでエキサイティングでしたがな

 主役の光ちゃん以外も熱く レベルが高かった。

  歌って  踊って  太鼓は叩くは  空をとぶは  階段からゴロゴロ落ちるは

よくあんなハードな公演を一日二回や 毎日やれるな    
        堂本光一     尊敬しました


  女性のお客さんが多く  男がミュージカル見てなにゆーてんねん   と思う人もいるかもしれんけど、 はっきり言って男として凄いと思う     いや人間としてレベルが凄いネ。   世界のエンターテイナーの指折りにはいっても間違いない。  ほんと感激の舞台でした


 
  翌日 19日には、舞台事故がありEndless SHOCKがニュースで沢山の人の目についたと思いますが、 ケガ人は出ましたが死者は出なかった事は幸いだと思います。   来年も観に行きたいと思うので、光ちゃん 頑張ってくだしゃいm(*- -*)m 


  夜は築地に戻り 寿司屋で旨い魚と酒で 一日の思い出に酔いました



 二日目は    あ~~~~ 真面目なこと書きすぎて疲れたので また明日以降 時間があれば旅のつづきを書きます!≡≡≡ヘ(*--)ノ



        by    ライオンキング



愛知県東海市  ほぐしのプロ マッサージン








posted by can at 17:17| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする