2015年06月19日

京都旅行

京都いってきましただよ(*^▽^*)

 何度か行った事あるけど、今回は初めて行く所があり めちゃくちゃ楽しかった


 朝一に、デニッシュパンの元祖 ボロニヤでパンを買って頬ばりながら八坂神社に

 鳥居をくぐった途端    うっ  くっせ
 
  なんかゲロのような? 神社に似合わない臭がただよってた

 でも中に入るとなかなか立派で ところどころパワーを感じる場所がありました

 ねねの道は、石畳の風情ある ザ・京都を 感じさせてくれる素敵な場所です。  お店もいろいろあり、甘味処や京料理の店が連なり そそられます。    辻利のソフトクリーム美味しかった

ねねの道から 清水寺に継ってたとは 知らなんだ!!     

   しかし  予想はしてたが 7割以上の観光客は中国人     あ~~~  まじウゼ~  なんかじわじわと占領されてない(∴`┏ω┓´)/   どこいっても中国人

 
  ホテルに車置いてから 京都水族館に行って来ました。  ここも初めてですが、すごい良かった!

 流行りのマッピングも 京都らしい、はんなりした和む演出がされていました。 大サンショウウオのキモいのが沢山いたし、珍しいイワシのトルネードも見られ、よその水族館にはないおもしさがあるので オススメですよ


夜は ちょっと背伸びして祇園の高級居酒屋に
 メニューは 目の前にある食材をすきなだけ 好きな調理法で出してくれます      値段の載ってない店は初めてです(・・;)

  
 ふふふ   大人になったな~ と感じるひと時でした

 
 ほろ酔いで 灯篭のついた八坂神社とライトアップされた 清水寺を見てきました

最初なんだかゲロくせー と思ったのは、夜 酔っ払いが神社に入ってくるからなんですね。


 二日目は 三十三間堂に行って 心を清めてから、嵐山に    相変わらず中国人だらけ

 竹林の笹のさえずりを聴いてから トロッコに乗り、嵐山を一望

  ジジイになったら紅葉の綺麗な次期におとずれたいです


   今回の旅で一番の思い出、 嵐山モンキーパーク


 自然歩道の山道を せっせこ20分ぐらい登り、頂上に着くと オリに入ってないカワイイ日本猿たちの群れがいます   50匹ぐらいいるんかな?!

ちっさーい赤ちゃんザル達もいっぱいいて メチャカワイイよ       たまにすぐ横で 猿どおしが喧嘩したり、目がズーーーと合うと  『か~~~~~~』て ヽ(`Д´)ノ怒るから ビビる時もあります

 また サル山からは京都の町が一望でき 感動しました


 夜、 夜景が見れたら最高でしょうが きっとサルに襲われます




    京都  次回はまた知らない京都を探して、旅したいです★⌒(@^-゜@)v




        by   ライオンキング




愛知県東海市  ほぐしのプロ マッサージン






posted by can at 16:13| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする