最近・・・ いや まあまあ前からhulu で映画やドラマにハマってる
1000円ぐらいで いろいろ映画見放題じゃ、レンタルDVD屋さんもやってけんくなりますな~ 最近100円ののぼり旗を見んくなったような・・・
むかーし レンタルビデオといえば、名和の酒屋ビッグの前の四畳ほどのボロ小屋で 子供の頃ビデオ借りたのが初だった気がする(ハワード・ザ ダック)笑
時代と共に変化してくのは 仕方ないね
あちきも 5年 10年先を見込んで、いろんな夢を想像しているが 時代に流されない、細く永く愛される商売をせなかんね
hulu でハマったオススメドラマBest5
1位 サン・オブ・アナーキー
2位 タイラント 独裁国家
3位 ホームランド
4位 ハウス・オブ・カード 野望の階段
5位 バンド・オブ・ブラザーズ
どれもぶっ殺し系が多いけど、ドラマにここまで金かけれるか?! とか主役的キャラが死んでハッピーエンドには終わらないところが、最近のアメリカンドラマで関心できる
ぶっ殺し系とは裏腹に、 当店(MASSA GIN) のキャッチコピーが決まりました
ぶつ 活きかえる店
フフフ(*≧m≦*)
by ライオンキング
