2016年04月21日

川床

奥三河の川床に行ってきました

 京都の川床は有名ですが、近場の豊田市でも川床が体験できるとは、知らんかったです。


 名古屋から二時間かからない所にありますが、山道で けっこうクネクネ クネクネ くねくねくねくね と、しつこいほどカーブが多い道のりです

森林浴  ダム 小川の景色を楽しみたいと、オープンカーにして走ってたら、めっちゃ日焼けして顔面 まっ赤になりました


 カントリーレストラン 渓流荘では、定食 BBQ コース              
単品と選べます

 今回は、川魚と三河地鶏のBBQ うずらの唐揚げ 猪のスペアリブにしました

清々しい景色での川床BBQは気持ち良く また美味しく感じられます。   猪のスペアリブは なかなか口にする事はない一品ですが、くせも無く お肉の味がイイです。
 うずらの姿揚げも 骨ごとバリバリいき、珍味でした

三河地鶏や 旬の筍は、炭で焼くとジューシーで旨し!
 川魚は、次期的に鮎ではないので、なんの魚か分からんけど 塩がきいて美味しかったです。   早くアユ食べたいな~

 目をつぶって川の和流を聴きながらボケー としていると、温泉に入ってるような気分になります  
お試しあれ(・3・)


  渓流荘  ドライブがてら丁度よい所でしたヘ(゚◇゚)ノ~




       by    ライオンキング



愛知県東海市  ほぐしのプロ マッサージン







posted by can at 10:22| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月15日

La Festa Primavera2016

 熱田神宮に クラシックカーのレース
 La Festa Primavera2016 を見に行ってきました


 天気も良く (・∀・)ナイスなレース日よりです

La Festa Primavera とは日本の歴史的建造物や名所旧跡が点在する東海・近畿地方を舞台に4日間約1000kmのルートで開催され、 過去のデータでは完走率は8割、2割の参加者は途中で脱落します。 イタリアのミッレミリアの日本版 、姉妹カーレースになります
 

出場できるのは 
:1927年から1957年に開催されたイタリアMille Migliaの参加車
:1982年から2007年に開催されたイタリアMille Migliaの参加車
:1919年から1967年に製造された国内外のスポーツカー
:1963年から1967年に開催された日本グランプリ参加車及び同型車
:組織委員会が特に認めた車


 と希少な高級クラシックカーばかり 今から半世紀から一世紀前に製造され、それらを操る参加者は愛車を労りつつ遥か先のゴールを目指します。



 車好きの大物芸能人  近藤真彦 ・ 堺正章 ・ クレイジーケンバンドの横山 剣 と、豪華な面子も毎度エントリーしてますo(^▽^)o

 近藤真彦が アルファロメオでスタートすると  きゃーーーーー マッチィーーー と女の人達の声援が飛び交います   |* ̄Д ̄*||*-д-*||* ̄Д ̄*||*-д-*|


 よくあんな何十年も前の車が ベストコンディションの状態であるな  と そして、千キロも走るなんて  ため息がでます。


先導に 現行のレクサスLFAやポルシェPanameraが走りますが、カワイクみえる

 90何年も前の車も走ってたけど、2億ぐらいするんかな!?   金持ちってすごいなーーー

 オラも60過ぎぐらいには La Festa Primaveraに出れる漢になりたい  ・・・・・レプリカも買えんか(笑)


 ルートで名古屋城を通るんだけど 先まわりして、観客が居ないところで オラの車もオープンカーにして張ってたら 次々とレーシングカーがやってきて、独り占めでナイスな走りっぷりがお目にかかれてラッキーだった

 マッチも 堺さんもオラだけに手 振ってくれたし(感激)!!



  三重  京都  福井  大阪  と、過酷な千キロのレースですが、皆さん事故のないよう 貴重なマシーンがぶっ壊れないよう 4日間 がんばってくださいネ(-人-;)




 ところで ブログ観覧者が4万人達成(実はあと21人で)記念と致しまして    ほぐしのプロ Massa✩ginでは 
4月17日(イーナ)の日に ブログを見ました と、ご予約時に言っていただいた方に 全身もみほぐし60分 1000円でがんばりますので じゃんじゃんお電話  おっ待ちしてます 
 


      by          ライオンキング




愛知県東海市  ほぐしのプロ マッサージン









posted by can at 19:28| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。