道中 蕎麦屋の有名ところ、くるまや本店に立ち寄りお昼を食べました。 お店の雰囲気もよく、蕎麦も美味しかったですヽ(*´∀`)ノ 四皿食べたので 腹ボカーンです
町並みも 古い建物やお店があり、田舎ののんびりとした所でした
しばらく車で走ると 雪が残る御獄山が見えてきて、綺麗でテンションあがります。 ずーーーと山道をくねくねくねくね と走り、チャオ御獄も越え、 温泉地までひたすらくねくねと走ります(^_^;) でも、車がMTのオープンカーなので、森林浴を浴びながら ゴーカートで遊んでるみたいにドライブできました
濁河温泉は、御獄山の裾にあるイメージでしたが、ほとんど7~8分目の所にありました。 噴火の時は大変だったろーな でも温泉周辺には被害が無かったみたいです。
今回は 湯元館に宿泊しましたが、こじんまりとしてて、良い所でした。 そしてラッキーな事に 次期のせいか? お客が自分達だけだったので貸切状態みたいでした
温泉は源泉掛け流しの 良いお湯で、露天では 緑や星を見ながら 最高にリフレッシュできました
料理も 山奥ですが、刺身 岩魚 飛騨牛 と、ゴージャス&ボリュームがあり、 大満足(≡^∇^≡)
宿のすぐ近くに 御獄山 登山コースがあり、少しハイキングコースに 仙人滝があるので、ちょびっと登山しました。 そんなに熱くもなく、川や自然の風景が最高です。
仙人滝は めちゃくちゃ大きいわけじゃありませんが、 ダイナミックで神秘的でした。 いままで見てきた滝のなかで、一位に好きかもしれません
そして 何故だか最近、自然の場所で写真を撮ると 心霊写真が映ります(笑) 山の神が寄ってくるのか!?!?
ムービーにも緑の光がフュンフュウ入り込んでました
光のかげんじゃないですねΣ(゚д゚lll)
霊感の強い方、これが何か 誰かおせーてくだしゃい
お便りお待ちしてますm(._.)m
帰りは 阿寺渓谷に立ち寄りましたが、川がエメナルドグリーンで めちゃキレイだった
今回の旅は ずーーーーと、自然の山々と触れあえる素敵な旅になりました(≧∇≦)/
御獄山は、まだモクモク煙が出てますが、 今は大丈夫なので、濁河温泉 是非どーぞ オススメです!!
by ライオンキング
愛知県東海市 ほぐしのプロ マッサージン


