2017年11月25日

名古屋モーターショウー

  ポートメッセに名古屋モーターショウー見に行きました♪

 朝一で行ったので結構すいてて ゆっくりかっちょいー車を見ることができました(ノ*^▽)ノ

  マクラーレン  ランボルギーニ  アストンマーチン  フェラーリなど、なかなか街中でも出会えない
スーパーカーを間近でしかも中までみれるなんて モーターショウーて、庶民サービスが良すぎる💕

  現行の車もいいけど、 フューチャーカーや コンセプトカーなんかは夢が広がります!10年 20年~先なんて、車とおしゃべり 自動運転は当たり前になるんだろーな🚗  展示場で見てきた車達も、そんなに先の話じゃないような 現実味がある😃 サイドミラーをカメラで捕らえてモニターで見ながら車線変更なんて、もうすぐだよ(*゚ー゚)v  自動運転なら 観もしないけど!!

 国産 外車と いろんなメーカーが出店してたけど、オレッちの好きなアメ車  マッスルカーがぜんぜん無く(カマロ、キャデラックはいたけど) これからのモーターショーではアメ車もどんどんアピールして 日本で市場を広げてほしいです✨

  今は、若い人の車離れがあるみたいだけど  車って足にする機械だけじゃなく、一緒に過ごした 時代や、その流れの変化 思い出や歴史の象徴でもあるんだと 思うん・・・です。
 また ボディーの曲線や 色 空間  乗らなくても、手元に持ってなくても、 芸術 アートとしても十分楽しい  くるま。   でも ヽ(´Д`;)ノわ~~ あれもいい これもいい  これほしー  買えんけど・・・ 人間の欲の力を引き立てるやつでもあります💧

 宝くじ買う度に 毎回5台は車買います💋 頭の中で


  またブースには 最新のテクノロジー技術や 研究中のセイフティーから、 コーティング・ラッピングや メーカーや技術屋  学生などがいろいろ展示してて、感動や こんなもんがあるんだとか、新しい発見があります。 モーターショーじゃなければ、いい物をまとめて観れる機会がないと 思うので次回もすごく楽しみです

  あと カメラ小僧ならぬ カメラじじいは、車の写真は撮らずキャンギャルばっか写真に摂り過ぎ(´ε`;)  車すきか 女すきかどっちやねん女でしょうけど


        モーターショーで欲しくなったBest3

     1位   ILY-Ai (非売品)  セグウエイみたいなヤツ

      2位   T3R simulator バーチャルドライビング

      3位   コンパクトキャンピングカー・ハイエース

                番外編  Aston Martin DB11
                  


          by ライオンキング




       20171124174932.png


20171124175319.png


20171124175717.png


20171124181034.png


20171124181513.png
posted by can at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

熊野古道 は行ってません?!

5年ぶりぐらいに、ぷらっと一人旅行にいって来ました
 たまたま奥さんも職員旅行の日とかぶったので、ワシひとり うまいもの食っちゃろーと思い、
 尾鷲シーサイドビューホテルを予約しました。  ここの1押しは 天然クエ

  和歌山なんかでは、クエが有名ですが 宿の大将がいい漁師さんから天然クエを仕入れるみたいなので、尾鷲でも 美味しいクエがいただけます😃

 以前はバイクでよく一人旅してましたが、結婚してからは機会もなく 今回はバイクの代わりに、車でドライブを楽しみましたヽ(´▽`)/


 まずは 花の窟神社に行き、パワーをいただいてきました お社が無く 
 大きな岩じたいが、神社の社になります。 神々の母 イザナミノミコトを祀ってる?所です。

  パワースポットて言われる所はうさん臭いとこがあるけど 花の窟は本物だと感じます
    見た目 穴あきの絶壁岩ですが


  次に、近くにある 鬼が城 に行きました。  潮の激しい岸壁の横を歩きます
    自然が造りだす 不思議な岸壁  なんじゃここは  てゆーようような、へんてこな岩壁があります

 まさに 鬼が城

  宿には 早めにピットインして温泉三昧する事にしました(*゚▽゚*) 

  尾鷲シーサイドビューは 名のごとし、海の真ん前にあり、釣りもできたりします。 お部屋からの景色もお風呂もオーシャンビューで 最高です

  一人でしたが、部屋食で クエのフルコースを頂きました  初めてクエたべましたが  うめー     たしかにあいつは  うめー 鍋 唐揚げはもちろん美味いが  一番うまかったのは、クエのあら煮。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。   トロトロのぷるぷるで なんとかの宝石箱や~ てかんじで、シャンプーハットのてつじみたいに、骨をチューチューむさぼりました
  (´・◒・`♡*。+゚*♡) 無限!

  クエ ほんと美味しかった来年3月にも予約しといて 次回は うつぼ料理にチャレンジします(・∀・)楽しみ<°)))彡

  あと熊野の瀞峽てとこで ウォータージェット船に乗って、広大な景色を堪能してきました。   夏は 日本で唯一ある 筏の川下りがあり、けっこうな濁流を立ったまんま筏で流されるという スリリングな乗り物があるので、 夏にまたチャレンジしに来たいと思います

  尾鷲 紀伊長島は、サカナがうまいね!  秋刀魚すしも最高にうまい!  マンボウは初めて食べたけど 硬い  あ みかんも美味しかったなー
 いい一人旅でした(o ̄∇ ̄o)♪

     熊野古道は 歩く時間がなかったので、いつか頑張ってみます(´・ω・`)


             by ライオンキング



     20171116155754.png


  20171116160023.png



20171114_133457.jpg


  
posted by can at 17:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。