2018年01月19日

呑んで~ 呑んで~♪  のまれて~ 呑んで~♪   博多・中洲

 お正月の恒例になりつつある、福岡の旅に行ってきましたw( ̄◇ ̄)w

  ジェットスターで1万円で行けたのでお安く行けました!!

 空港から博多駅についたそうそう、 お目当ての 住吉酒販で、午前中から飲んだくれ☆ミ

  20180118180204.png

 酒屋さんの奥に立ち飲みスペースがあり 販売用の九州のお酒を眺めながらクイっと呑むのはなかなか乙です
 最初に花札を渡されて、(一枚三百円) 花札で払った分が最後の支払い金額になります('-'*)  このお店の商売のシステムは 大変勉強になりました。 お酒も美味しいし 酒のあても、酒屋さんだけあり のんべの心を掴むつまみばかり
 感心したのが、バイトの女の子二人とも若いのに しっかりと、お酒の産地や 味の説明ができてた事。 なかなかのカルチャーショックだったね!  きっとオーナーがやり手の方なんだろうな!

 祇園に移り 櫛田神社で身を清め、長浜らーめんと 名物のぜんざいをかっくらい、デパート ショッピングセンターをぶらつきました。 博多・天神 デパート多すぎヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ  奥さんと足がガクガクになるまで中洲をふらつきました

 20180116_134757.jpg

   夜は 有名なかわ焼きのある店を予約し、たら腹くい飲みしました。  串の焼き方が丁寧で職人の腕が光る店でした
 20180118180811.png

 ちょっと箸休めに しゃれおつBARに行ったら案の定ちょいぼられたヽ(`Д´)ノ  中洲とゆう所を忘れてました(´ε`;) オーセンティックで景色の良い 雰囲気がある所だったので、場所代と割り切って  おとなしく後にしました。  何でも勉強だね     旅じゃなければ暴れてるけど 

  1516260958497.jpg

   天神といえば 屋台!!   曜日のせいか?! あまり屋台が出ていなく、  あっても有名店で並んでるから  雨降ってたから諦めて 適当な屋台に入ってみたら  イマイチだった(;_;)  あ~ 屋台で焼き餃子と 焼きらーめん食べたかったな~

 変にお腹いっぱいになったので 次の日に備え、早めに床につきました。


  次の日は 朝から魚市場で海鮮ごはんを食べて元気がでますた
 福岡グルメは らーめん  もつ鍋  水炊き  明太と思ってましたが、 魚が旨い場所だったんだね!

 今度 福岡いく事があったら絶対 魚貝の美味そうな居酒屋さがそっ

  北九州最大アウトレット  マリノアシティーではバーゲンセールがまだやってて、奥さんはウキウキで爆買いしてました
  半額以下で買えたからラッキーだったね!

  
  博多駅にあるデイトスて所では、お土産  グルメ  呑み屋、なんでもそろってます ふらふら移動せんくても、デイトスだけでも十分に楽しめるよ!     構内にある ほろ酔い通り てとこには何件か呑み屋が連なっており、 どこもお酒が安く美味しそうな店ばかり。  ハイボール100円て看板にでてる 魚屋がやってる居酒屋にはいりました。  店はちゃっちーけど、どのメニューも美味しそう ( -ω-)  

 よく街中で見かけた  ゴマ鯖 を注文してみました。  鯖の刺身にあま醤油と胡麻があえてあるものですが  うまーーーい! 刺身も新鮮だから旨いんだね(☆∀☆) 他のつまみも 何食べても美味しかった   ハイボール100円だし 日本酒とかも美味しいの揃えてるし  最高にイイ居酒屋だった 洒落たところより おっちゃんは、こーゆーとこが好きだな!  近所にあったら最高 

  福岡 美味しいもんだらけで羨ましい  沢山 学べて、あちきの夢も広がりました! 呑んべの聖地を必ずつくるゼっ


  今回  美味しい餃子屋さんと、櫛田神社横の饅頭が食べれなく 心残りだったので、また福岡に行きたいと思います(o・・o)/~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。   

                           はぁ~     太ったなー


   20180118182352.png


           by ライオンキング
posted by can at 10:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。