La Festa Primavera2016 を見に行ってきました
天気も良く (・∀・)ナイスなレース日よりです
La Festa Primavera とは日本の歴史的建造物や名所旧跡が点在する東海・近畿地方を舞台に4日間約1000kmのルートで開催され、 過去のデータでは完走率は8割、2割の参加者は途中で脱落します。 イタリアのミッレミリアの日本版 、姉妹カーレースになります
出場できるのは
②:1982年から2007年に開催されたイタリアMille Migliaの参加車
③:1919年から1967年に製造された国内外のスポーツカー
④:1963年から1967年に開催された日本グランプリ参加車及び同型車
⑤:組織委員会が特に認めた車
と希少な高級クラシックカーばかり 今から半世紀から一世紀前に製造され、それらを操る参加者は愛車を労りつつ遥か先のゴールを目指します。
車好きの大物芸能人 近藤真彦 ・ 堺正章 ・ クレイジーケンバンドの横山 剣 と、豪華な面子も毎度エントリーしてますo(^▽^)o
近藤真彦が アルファロメオでスタートすると きゃーーーーー マッチィーーー と女の人達の声援が飛び交います |* ̄Д ̄*||*-д-*||* ̄Д ̄*||*-д-*|
よくあんな何十年も前の車が ベストコンディションの状態であるな と そして、千キロも走るなんて ため息がでます。
先導に 現行のレクサスLFAやポルシェPanameraが走りますが、カワイクみえる
90何年も前の車も走ってたけど、2億ぐらいするんかな!? 金持ちってすごいなーーー
オラも60過ぎぐらいには La Festa Primaveraに出れる漢になりたい ・・・・・レプリカも買えんか(笑)
ルートで名古屋城を通るんだけど 先まわりして、観客が居ないところで オラの車もオープンカーにして張ってたら 次々とレーシングカーがやってきて、独り占めでナイスな走りっぷりがお目にかかれてラッキーだった
マッチも 堺さんもオラだけに手 振ってくれたし(感激)!!
三重 京都 福井 大阪 と、過酷な千キロのレースですが、皆さん事故のないよう 貴重なマシーンがぶっ壊れないよう 4日間 がんばってくださいネ(-人-;)
ところで ブログ観覧者が4万人達成(実はあと21人で)記念と致しまして ほぐしのプロ Massa✩ginでは
4月17日(イーナ)の日に ブログを見ました と、ご予約時に言っていただいた方に 全身もみほぐし60分 1000円でがんばりますので じゃんじゃんお電話 おっ待ちしてます
by ライオンキング
愛知県東海市 ほぐしのプロ マッサージン


